体操教室 5

昨日は次女の体操教室がありました力こぶ

ボディコンディショニングさんでは、
           毎回いろいろなレッスンをしてくれますパー


これは「カエル倒立」をしているところ注目
体操教室 5


私も帰ってから挑戦してみました力こぶ


なんとか出来ました~あははちょき




お次は「三点倒立」注目
体操教室 5


通い始めた頃は全く出来なかったのに少し形になってきましたキラキラ


さすがにコレは挑戦してみる気にはなりませんでした汗



そして、これからの季節もっとも重要な「長縄」注目
体操教室 5


一年生の次女には入って跳び続けることは出来るのですが「八の字跳び」で、前の人に続いて入って行くことが難しいようです。
昨日も何度も練習させてもらいました。


1月には小学校でも長縄大会があるので
              上手に出来るようになると嬉しいですにっこり


いっぱい汗もかいて、とても充実したレッスンでしたOK



同じカテゴリー(運動)の記事
持久走大会
持久走大会(2014-12-03 11:13)

長縄大会
長縄大会(2014-02-06 11:02)

予習?復習?
予習?復習?(2013-04-15 15:43)

奇跡的
奇跡的(2013-01-29 14:00)

陸上レッスン
陸上レッスン(2012-12-04 11:00)

この記事へのコメント
こんにちは
いつもお世話になります

子どもの成長は早いですからね!!
Yちゃんもすぐできるようになりますよ♪♪


スタッフ田中
Posted by bodybody at 2010年12月08日 17:08
すごくいいですね~

持久走の写真もいい感じ
想像できて楽しいよ。

きっとはじけそうな笑顔なんだよね
Posted by ロビン at 2010年12月08日 17:15
え~、昨日のブログのコメントについてですが・・・

>shunさんは運動苦手なタイプだと思ってました

ギク~~~~~~(冷や汗)

ご名答でございます。<(_ _)>
足は早い方でしたけど(それでも中の上くらい)、基本的に通知表(体育)は大体「3」でしたね・・
(特に水泳は大嫌いです)

でも、ネコ派といい、何で分かるんですか?

・・・「女の勘」ってやつですかい?
Posted by 税理士shun税理士shun at 2010年12月08日 17:17
body様♪

こんにちは(^-^)
子供4人に先生3人という何とも贅沢なレッスンを受けられて幸せです♪

慎重派な娘ですので、気を長くして縄を回してやってくださいまし(*^.^*)
Posted by sakurasakusakurasaku at 2010年12月09日 15:12
ロビン様♪

お褒めいただきありがとうございます(^-^)
はじけそうな笑顔の娘たちに負けないように頑張ります!
Posted by sakurasakusakurasaku at 2010年12月09日 15:14
税理士shun様♪

こんにちは(^-^)
今回もアタリでしたか!
私のオンナとしての勘は自信持っても良さそうですね~(^-^)v
Posted by sakurasakusakurasaku at 2010年12月09日 15:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
体操教室 5
    コメント(6)